【設立】
昭和33年6月
【目的】
家庭科教育に関する研究を増強し、併せて会員相互の親睦、向上、 連絡をはかることを目的とする。
【会員数】(2023年7月24日現在)
正会員 705名 / 学生会員 39名 / 海外会員 2名 / 賛助会員 12団体
【役員】
合計 43名
会長 | 工藤 由貴子 |
副会長 | 志村 結美・杉山 久仁子・鈴木 明子 |
常任理事 | 鎌野 育代・川邊 淳子・貴志 倫子・小清水 貴子 ・ 佐藤 ゆかり・野中 美津枝 |
理事 | 井上 えり子・上野 顕子・大本 久美子・岡 陽子・ 尾島 恭子・表 真美・川端 博子・倉持 清美・妹尾 理子・ 土屋 善和・西岡 里奈・仲田 郁子・萬羽 郁子 |
監事 | 堀内 かおる・望月 一枝 |
地区会代表者 | 18名 (全国9地区会より各2名) |
【学会会則・規定等】
- 学会会則(PDF:11KB)
- 選挙管理委員会内規(PDF:212KB)
- 理事選挙規定 (PDF:156KB)
- 地区会代表者選出内規(PDF:14KB)
- 学会賞規定・内規・申し合わせ(PDF:146KB)
- 倫理要綱(PDF:12KB)
- 課題研究申し合わせ(PDF:11KB)
【事務局】
〒112-0012
東京都文京区大塚4-39-11 仲町YTビル3階
日本家庭科教育学会事務局
TEL & FAX: 03-3942-7885 (TEL受付は火、木 11:00-16:00)
